« 8月プラスメニュー | トップページ | 有毒ガス »

夏色なごはん(超簡単レシピ付き) そして、すでに来年のこと

今年は過ごしやすい日のおおい夏ではありますが、
やっぱり時折、あづい~ とうだってしまう日もありますね。

ワタクシ、若干ばて気味です。 (みんなに、夏バテしないようにね~と言っているのに??)

でも、そんなこともいってられないしっ とお買い物に行くと、
やはり夏の元気なお野菜にであい、ちょこっと元気をもらえます。

美味しいお野菜はシンプルに

_mg_4076

ズッキーニの塩焼き(シンプルすぎ?)
ズッキーニをジリジリジリっ と焼いて、塩と少しのカレー粉を振るだけ。

ですが、ちょこっとひと手間。
ズッキーニは焼く前に少し塩をふり、5分ほどおいておきます。
そうすると水分が出てきて味が凝縮されます(灰汁もでてくれる)

これだけでググっと美味しくなるのでやってみてくださいね。

おとなりは、目にも鮮やかなグリーン(どこが? というのは写真のせい凹)な
万願寺とうがらし。
これもド・シンプル。

1.フライパンにごま油をうすく敷いて全体を焼きつけ、

2.しらす、ごま、しょうゆひとたらしをいれてザザっとからめるだけです。
(以前、レッスンではこれに出汁を加える一品をやりましたね。 こちらは超クイックお惣菜です♪)

かつお節をたっぷりいれてからめてもおいしいのですヨ。
しらすの塩気とゴマの香りで、ご飯が美味しくいただけます。

どこがレシピ?というほどに簡単ですが、
簡単でおいしい品をたくさん知っているって素敵ですよネ。


さてさて、我が家の食卓はさらにこんな感じに進んでおります。

_mg_3622

カラフルなパプリカ達を甘酸っぱくマリネ。


冷製パスタに。 前菜に。ベーコンと一緒にサンドウィッチにと活躍してくれる大好きな常備菜です。

そして昨日、冷蔵庫ありもので作るよ~っと超適当に作ったパスタ。

_mg_4175

3人でたったの1本 という悲しい量のトウモロコシに、
一握りのお肉。

でもこのパスタがかなり美味しかったです。

少し和なのですが、クリーミー。
え? と言われそうな調味料が入っていますが、夏らしくパンチがきいていて美味しく、
コーンの甘みで子供もOK。

これは、たまらなく美味しいではないか~

レシピを考えるのはいろんなパターンがありますが、
こういう、ふとできた美味しいものって、ヒットするのよね~。。。。

トウモロコシは大好きなので、毎年毎年、夏にはかならず献立にはいってきます。
・トウモロコシとスペアリブの煮込み(これ、いまだに話題になるほど人気のメニュー)
・とうもろこしご飯
・とうもろこしの丸ごと天ぷら

そして今年はトウモロコシの冷製スープ。
とっても香ばしく仕上げたので、ご家庭でも好評だったようです。


来年はパスタな予感です。。。 ムフフ

クリックいただけるとうれしいです☆
にほんブログ村 料理ブログへ 

|

« 8月プラスメニュー | トップページ | 有毒ガス »

料理教室」カテゴリの記事

お料理について」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏色なごはん(超簡単レシピ付き) そして、すでに来年のこと:

« 8月プラスメニュー | トップページ | 有毒ガス »