« ヴィエノワ | トップページ | 2014年 おせち教室のご案内 »

緑なのにな~

秋? になっちゃったんでしょうか?

不思議な夏でしたね。
案の定、野菜は高騰していますし

先日、母へ送ったムース類のおかげ(せい?)でかなり余っていた卵白君。

フィナンシェもあきたぞ。。。 と
相当久しぶりにマカロンを焼きました。

え~っと。。。。 5年くらい焼いてないかも?

焼かないと生地の感覚を忘れ、どんどん焼こうと思わなくなるマカロン君。
でも、時折食べるには好きなのよ~っと、ようやく気持ちを奮い立たせて挑みました。

やっぱり1回目は失敗。
あ~。そうだったわ。。。 絞る時に緩むから、その分を考えて生地を固くするんだった。。。

きっと、やらかすと思っていたので1回に焼くマカロンはたったの8個。


2回目は思い出して焼けました。
でも、記憶よりも膨らみ、ボンジュールなマカロンではなく、
ヘイ!なマカロンサイズ。(いえ、私はアメリカもアメリカ人も大好きでございますよ

_mg_4413


うん。サイズは全然わからないっ(笑)

そして、色もわからない~凹

結構パステルな緑なのですよ。ペパーミントグリーンというか。
どうして、こんなダークなの~??

マカロンといえば私はピスタチオが大好きなので、ペーストと若干の色粉をいれたのですが。

やっぱりカメラよね~。。。

そして、やいている香ばしい香りの向かい側では、この子をせっせと絞っていました。

_mg_4420

カボス君。

今週末からの9月プラスメニューのレッスンでは、鰹を使うのですが、
添えるポン酢は自家製です。

柚よりも、鰹にはカボスかスダチがよく合うのです。

昆布と鰹の出汁を利かせたポン酢をご紹介します。

これは、作ってから10日ほど寝かせたいので、レッスン時につくっていては間に合わないので、
こちらでまとめて仕込んでいます。

ただいま、冷蔵庫でお昼寝中です。美味しくなれ~っ

しかし、こっちも鮮やかな深緑が黒のようだわ。。。。

カメラのせいにしてレンズを買い買えたのは確か3年前。
でも、今度はカメラかも???

ピントはともかく、色は私のせいなのですが、
今の一眼レフはホワイトバランスが細かく調整できないので、とても不満。

もっか、一眼レフにするか、はたまたお手軽ミラーレスにするかを大迷い中です。
(しかも、今のレンズを使えるcanonにするか、他のメーカーにするか。。。 うぅ~む)

だれか、レクチャーしてくださ~い(泣)

|

« ヴィエノワ | トップページ | 2014年 おせち教室のご案内 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑なのにな~:

« ヴィエノワ | トップページ | 2014年 おせち教室のご案内 »