梅雨には梅を
梅雨に好きなもの。
アジサイ。おっきな傘をさした小さな子。
そして、やっぱり梅♪
あちことで梅がうっており、いい香りがただよっていますね。
calmoは梅干しはつけません。(漬けられません??)
梅酒は時折。 去年つけた梅酒、床下からひきあげてみましたが
まだもう少しおいておこうかな。。。 という状態だったので、
今年はパス。
でも梅仕事は何かしたいな ということで、こちらを楽しんでいます。
梅の甘露煮です。
先月のチェリーのコンポート同様、汁を煮詰めて漬けこむのですが、
梅の強力な酸味が砂糖と溶けあい、なんとも美味しい一品になります。
お茶うけ。 食後のちょっとした楽しみに。
そしてシロップは水、ソーダ水、焼酎などでわって楽しむことができます。
汗だくで帰ってきた子供達。
シャワー後のお楽しみです。
仕込み自体は一日ですむ一品なので、来年あたりご紹介できるとイイナ。。。
| 固定リンク
「お料理について」カテゴリの記事
- 飛び休(2014.09.25)
- calmo台所用品店 ← 購入のお知らせ(お菓子道具・ちまき皮)(2014.09.17)
- チョコの恋しい季節 と少しだけ予告(2014.09.05)
- 夏色なごはん(超簡単レシピ付き) そして、すでに来年のこと(2014.08.14)
- おうどんなどの連絡 と カレンダーロストな私(2014.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント