ペンギンと化す一日
今日は久しぶりに柚と二人でデート。
去年の暮れにフィギュアスケートを見るのにとってもはまった柚。
選手の名前や技の名前など、いろいろ話すようになったので、
じゃ、スケートにgo ということで、行ってきました。
子供のころのイメージで、屋内の少し寒い状況を予想し、
防寒具をもっていきましたが。。。
まさかの屋外スケートリンク。。。。 お天気はピッカピカ。
"なんと。。。 これは焼けてしまう~"
とはいえ、今更帰るなんて柚が納得してくれる訳もなく、
つばの短い帽子を目深にかぶる怪しい私。
二十ウン年ぶりの氷上はなんとも心もとなく、
こけたくない~っ の一心。
柚は始めてのスケートに翻弄され、スッテンスッテン。
スキーと基本は一緒なのですが、やっぱり自由を奪われたペンギン状態。
ヘッピリ腰とはこのことだわ(笑)
サンタさんにもらったローラースケートについていた防具をつけているけれど、
このヘッピリ腰からこける方向は後ろ。
お尻のパッドが必要でした。。。。(帰宅後、やはりあざを発見。。。 ま、仕方ないね~。)
しかし、徐々に楽しくなったようで、ヨチヨチフラフラしながらも滑っていました。
私も慣れてきて、少し思い出してどうにか滑り始め、二人でお昼休憩をまたいで遊んできました。
「夏はスケートできないのかな?」なんて質問もでたので、
有名な選手が育ったスケートリンク(東伏見)があって、行ける範囲だよ と言っておきましたが、
そこまで好きになったのだろうか???
楽しそうな半面、脚がどんどん言うことをきかなくなるので
しかめっ面にもなっていて、また行きたい!というかどうかは、不明です。
とりあえず、サンタさんにもらったローラースケートで練習だネ。
私は第一目標を「こけない」にしていたのに、何もせずに立っているときにバランスをくずし、
ドッテン。
ちょっと手をひねりました。
なさけな~い。。。
週末のレッスンに支障があるレベルではないですが、
大人になってからのこういうスポーツは恐ろしいです。
でもまぁ、いちにちゆっくり柚と過ごすことも少なくなってきたのでよい一日でしたし、
帰りにフラッと寄ったお店で、新しい筆箱を買ってもらえた柚は大満足の一日だったようです。
彼女は夕方には、今年初回のスイミングスクールへ。
私はグッタリにつき、30分の仮眠。
若いってすごいわ。。。
| 固定リンク
« 我が家もお正月です | トップページ | 身軽さ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- あいも変わらずクライミング(2014.11.12)
- 最後のちまきレッスンと秋の花(2014.10.05)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント