関西へ タイフーン
9月の初めの連休。
お盆に帰れなかったので関西へ帰省。
予定をてんこ盛り! 充電だぁ!
と思いきや、台風とご対面でございました。
初日は大阪へ出かけていたのですが、たしかに台風がきそうな風。
早々と家に帰り、夜は大雨。
特に気にしていなかったのですが。。。
京都・滋賀が100年に1度?というくらいの大雨だったそうですね(ヒトゴトでごめんなさい。。。)
いまいち実感がなかったのですが、
ものすごぉっく実感させられてしまいました。
なぜなら、翌日は友人と京都で待ち合わせをしていたのですが、
土砂災害により、一般道・高速・電車にいたるまですべてにおいて滋賀と京都が分断されていたのです。
天災の前には無力。 悔しいながらあきらめました。。。
ちなみに、後で近くを散歩してみたら、実家のそばでも冠水しているお宅が。。。。
悠長なことを言っていた自分に反省。。。 オオゴトでした。
ということで、今回はかなり大人しく実家付近でのんびりしてきました。
母には久々に娘二人と会ってもらえたし、
前回は人見知りで抱っこをさせなかった詩もばぁばにペッタリしていたし、よかったかな。
台風の翌々日の朝。琵琶湖周辺を走ってきました。
快晴!
たしかに、見たことのないくらい琵琶湖の水位があがっていて、
水がすぐそこにありました。(わからないって??)
しかし、いつ見ても琵琶湖は美しく穏やかに広がっています。
昔は「おばあちゃんちの景色」だったのが、今は実家で変な気持ちになりますが、
ここに立つと、帰ってきたな~と実感します。
関西のMother Lake。 私にとってもMotherなのです。
関東の皆さんにとっては、琵琶湖のイメージはあまりないかもしれませんね。
(夫なんて、結婚するまでは「赤潮のイメージ」だったと。 なんで? 湖だよ??)
関西へ来られることがあったら一度は眺めてみてほしいなぁ と思います。
まぁ、湖以外には何もないのですが
| 固定リンク
「料理教室」カテゴリの記事
- このブログをお引っ越しします(2014.12.10)
- 12月プラス(2014.12.07)
- 3-4月定番レッスンまでのスケジュールを公開しました(2014.12.02)
- 教室のホームページを移転しました(2014.12.01)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
「お出かけ」カテゴリの記事
- あいも変わらずクライミング(2014.11.12)
- 最後のちまきレッスンと秋の花(2014.10.05)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
「家族のこと」カテゴリの記事
- びっくり箱(2014.10.27)
- クライム クライム(2014.10.01)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント