緑を求めて ②
今回はあまり写真をとっていないのですが、もう少しだけ旅行のことを。。。
1泊目は夕飯が美味しいところを取ってもらい、温泉とともに堪能。
和室でゴロゴロするのはなんとも至福ですね。
2泊目は地元の野菜をたべよう~っということで、コテージをとってもらい、
道の駅や直売所でお野菜とお肉をかって、バーベーキュー&シンプルパスタを楽しみました。
(写真はわすれた~っ)
朝ごはん。
詩が手を伸ばしてグチャグチャにしてくれちゃうので、
バルコニーの柵に並べられた朝ごはん。
肉厚のズッキーニに焼きトマトをのせ、夕飯の残りのウィンナーを添えて大満足。
詩のデザート用のグレープフルーツがあったので、
汁をもらってオリーブオイルと塩コショウでドレッシング作り。
なかなかサッパリとしていて美味しいドレッシングでした。
今回持って行った調味料は塩、ドライハーブミックス、胡椒、オリーブオイルのみ。
でも、素材がおいしいならば、これで十分。
つくづく、豊かな環境だな~っとまた山梨が好きになりました。
最終日は、フルーツ狩りがしたい!という柚のリクエストにより桃狩りへ。
ブドウ狩りの方が楽しそうなんだけれど、
まだ巨峰はこんなに青く、1ヶ月は先なんですって。
あまそ~っ
でも桃は収穫して数日、熟れるのを待ってから冷やすのがベストだそうで、
冷やした桃をいただきました。
剥いているそばから平らげてくれる子供達。
すっごいスピード凹
ちゃんと味わってる???
お昼御飯を減らしてまで桃狩りを楽しみにしていたんだから仕方ないけれど、
そんな勢いで桃を食べるのは、今だけにしてよ~っと思ってしまいました。
でも楽しそうでなりよりです。
腹ごしらえ後は、大きな自然公園へ。
アスレチックをするつもりだったのですが、いいものを発見しました。
パターゴルフです。
Wiiで家族でゴルフをやって以来、「ゴルフした~い!」と何度となく言われていたのですが、やはり本物は難しい!
OBの嵐でした(笑)
詩にいっぱい邪魔されるんだろうな~と思いきや、詩はフカフカの緑や
ころがっている球が楽しくって仕方がなかった様子。
ころころ~
みんなと同じことができて大満足。
気温は涼しいけれど、日差しは強く、
18ホールが終わった時には、詩も含め、みんな肩や腕が赤く焼けていて、
足もぐったり。
ゴルフがいい運動になるのはよくわかります。
そろそろスキーは卒業してゴルフをはじめたいかも。。。
帰る日だと言うのに、一日中遊び、帰りは温泉により、
夕飯を食べてから帰宅。
2時間もかからないくらいで帰ってこれて、フルに楽しむことができました。
これまで、九州や四国など、遠出を続けていたけれど
実はこういう旅行の方が、今は楽しいのかもしれません。
最後まで富士山にはお目にかかれなかったけれど
詩を含め、みんなで遊びつづけた3日間。 大満足だな~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)