« | トップページ | 毎日お世話になります »

今年のバラ

連休の初めの写真。
Img_9591

徐々に開花するピンクのバラ。 
白の方はまだまだこれから。

だったのですが、ここ数日の陽気で、どちらも一気に開花しています。

テラス側に植えているのですが、リビングから観賞したいので
できるだけ、視線にあわせて低めに誘因。

うまい具合にその高さにつぼみがいっぱいできて、喜んでいたのですが。。。。

当たり前のことながら、お花は太陽が大好き。
み~んな、お外を向いていますので、
部屋の中からはいつもバラの背中(?)と横顔を見ているのです凹

Img_9608

それじゃぁ、さみしいぞっ と思い、
外はそこそこにして、室内に連れてきました。

外と室内のバラがつながるような感じに配置され、ちょっとお気に入り(偶然だけど)

Img_9632

このジュリア というバラ(薄ピンクの方)。
どんどん色味がかわっていき、咲き終わる直前まで、「あぁ、可憐だわ~。。。」と思わせてくれる大好きな品種です。

こちらは純白。 アイスバーグ。

Img_9636

切り花にしろ、庭のものにしろ、
楽しめるのはあと1,2週間かな。。。   



そして、これを悠長に眺めていると実は危険な今の季節。
まさに今、青虫君の活動が活発になっているのです。

今朝は、ん? なんか葉っぱが透けていないか??? というエリアを発見。
みたら、産まれたて??? と言わんばかりの1,2mmの青虫君がいました。
一匹、二匹、三匹。。。。  ぎゃぁぁぁぁ

手袋をすればいいのに、思わず夢中になり、
見つけては葉っぱをパチン。パチン。  週末はレッスンだと言うのに
かなり引っかき傷をつくってしまいました。。。。 だめだわ~。

でも、最低でも2,3日に一回は、バラをにらみつけて確認をしないと、気づいたら葉っぱがまったくない!という状態になるので油断できません。。。。

来年の今、たった2週間ほど楽しむだけのためなんだけれど、やめられない虫君と。。。 もとい、バラとの時間なのであります。

バラ用のいい皮の手袋がほし~いっ

クリックいただけるとうれしいです☆
にほんブログ村 料理ブログへ 

|

« | トップページ | 毎日お世話になります »

庭やインテリアのこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のバラ:

« | トップページ | 毎日お世話になります »