« 毎日お世話になります | トップページ | トゥルンっ☆ »

5月の教室

そろそろ暑い日も増えてきた5月。

連休がおわって、calmoもまた5月のレッスンが開始しました。

5月はなんといってもアサリ!
これまでもパエリアや茶碗蒸しなど、あさりのメニューはいろいろ取り入れてきましたが
意外にもまだ手つかずだったボンゴレを作ります。

ボンゴレロッソ(ロッソ:赤 ということで、トマトベースです)

Img_9614

パスタは1回に作りやすい量としては、3名分までだと思いますので
人数の多いクラスでは2回に分けます。

今回は、初の試みで2回のうち1回はデモンストレーション形式。

それを写真撮影してもらって試食後、
もう一度キッチンに戻ってもらって、今度は生徒さんの手で調理。

Img_9628
よぉっく旨みを吸わせてネ。

こちらはアッツアツで食べて頂きます。

パスタってやっぱり出来立てが一番。

教室では調理後、みなさんが写真をとられたり
食卓の準備をしたり、頂きマスの後もなんとなく遠慮したり(笑)、っと
なかなかアツアツで食べてもらうのって難しい。

いろいろ試行錯誤をしていますが、今回はこんな形式にしました。

人数が多くないクラスは1回の調理で作りますが
その場合は、食卓の準備やその他の写真は済ませてもらってからボンゴレ作成。

「早く食べなさいっ!」と柚に言うかの如く、生徒さんをせかすcalmo。
ご容赦くださいマセ凹

さて。その他のお料理は、

Img_9622
手前は茄子を使ったオードブル。
塩気がしっかりときいたピュレ。

奥はいわゆる「コブサラダ」

calmoこだわりの「酸と塩分のバランス」を何度も味見をしていただいて納得していただいています。

Img_9645
切り方に少しこだわり、
美しく配置された具材。

少しピリっとするドレッシングで食べる生野菜はさることながら、
今回は、しっかり下味をつけ、しっとりと仕上げる茹でどりとともに召し上がっていただきます。

そして、そのスープをつかって、今が旬のグリンピースのスープも作っています。
ほんの少しのお米を加えることにより、とろみのついた優しいスープに仕上がります。

しっかりした味付けの多い今回の献立の中の、
癒しキャラ(?) なのです

いろんなお料理をご紹介するけれども、
パパっと作れて妙においしい!

これがお料理の醍醐味。
そういった意味ではパスタはとっても大事なお料理なので
みなさんに得意になってもらいたいなぁ。。。 と思っています。

来週もお教室は続きます。
みなさま、お楽しみに☆

クリックいただけるとうれしいです☆
にほんブログ村 料理ブログへ 

|

« 毎日お世話になります | トップページ | トゥルンっ☆ »

料理教室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月の教室:

« 毎日お世話になります | トップページ | トゥルンっ☆ »