« 遠足の裏側で。。。 | トップページ | きまぐれな(?)教室予告 »

努力は実る?

おととし、手を打つのが遅れたバラの害虫達。
見事に去年は貧相な仕上がり。

去年はやっと首がすわったくらいの詩を抱きながら
毎日のようにバラを見上げ、違和感を感じたらチェックチェックの日々。
今までで一番、手をかけたと思います。

そして迎えた今年のバラ開花期。

Img_9499

やはり、やるだけのことはあるのです。。。

こんな房なりの蕾が一杯のアイスバーグ。白い花が首をもたげるまで、あと5,6日かな?

Img_9493
そして可憐に咲き始めるジュリア。
これは大輪で香りもよく、何よりも切花にして楽しむと、日々色合いが変わって美しいのです。
こちらもかなりの蕾がつきました。

バラって大変ではあるけど、やっただけのことは素直に返してくれるのだと身をもって感じました。。。。

もちろん、こんなのもあります。

Img_9494
手塩にかけた蕾をたべるヤツがいるぅ!!

泣いちゃうわヨ~

でも、これも早期発見。近隣の蕾が影響を受けないように、
とにかく、毎日睨み続けています。

大変な気もするけど、とってもやりがいがあり、
今年もすでに日焼けが怖いcalmoであります。。。

連休後半には、バラが咲き始めるかな?

とても楽しみです

クリックいただけるとうれしいです☆
にほんブログ村 料理ブログへ 

|

« 遠足の裏側で。。。 | トップページ | きまぐれな(?)教室予告 »

庭やインテリアのこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 努力は実る?:

« 遠足の裏側で。。。 | トップページ | きまぐれな(?)教室予告 »