秋を求めて
に行ってきました。
どこか読めますか?
群馬県の大間々(おおまま)です。 遊歩道でパシャリ。
紅葉真っ最中!と思いきや、1週間ほど前の方が見ごろだったのかも? と
思ったよりも落葉していましたが、
肌寒い中、秋を感じながらのお散歩はとっても気持ちがよかったです。
散策だけではつまらないだろうから、動物ふれあいコーナーへ。
思った以上の数のウサギたち。 抱っこして写真をとろう!と気軽にいったわりに、
とってもすばしっこいウサギたち。
抱っこしてもスルリと逃げられて、なかなか苦戦しました。。。
小学生のころ、ウサギ(その名もピーター。 ベタですね。。。)を買っていましたが
そういえば、全くなつかなかったナ。。。 と思いだしました。
しかも人参食べなかったし。。。(どうしてもピーターラビットのイメージから抜けられない私)
自然の中に作られたゴーカートコース。
柚が「乗りたい!」というから仕方なく同乗したわりに、
かなりのアップダウンやヘアピンカーブなどがあって
思った以上にキャーキャー言いながら、とっても楽しんでしまいました。
こんなゴーカートならまた乗りたい!
一日遊んで高速でgo home! と思いきや、これまた予想以上に道が混んでしまい、
乳幼児を連れているというのに、車に2時間も乗りっぱなしとなってしまったのでした。。。
詩、ごめんね。。。
でも、車中では親二人と柚による真剣しりとりが繰り広げられました。
昔より語彙が増えた柚。
「なるほど~」と思う単語を出してきて、なかなか面白い。
でも、ずぅっとやっていると、ほんとう~に選択肢がなくなってしまい。。。
大人げなく、「理学部!」 とか、「リュウマチ!」とか、まったく子供には説明のつかない単語をつかいはじめ、
違う意味で、笑いの止まらないしりとりとなりました。
成長過程の娘とのしりとりはお勧めです。。。
東京に住み始めてもう4年半。
はじめて紅葉をもとめて遠出した気がします。
せっかく住んでいるんだし、あちこち行ってみたいな。。。
(といいながら、日光すら行ったことのないワタシ凹)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)