最近のパン
ちょっとブログサボり気味。
柚の小学校PTAのお仕事でここのところバタバタしていました。
ようやくひと段落したので、この数週間で焼いたパンを少し。
うっかり悪くしてしまったサクランボを使って酵母をおこしたので
まずは味を見たくてクッペ。
予想以上に甘酸っぱいチェリーの風味。
こりゃ、何かと合わせた方がいいぞ~ と思ったのですが、
唐突に作ってしまったのがこちら。
チェリーなあんぱん。
やるならば、あんにお酒にでもつけたドライチェリーを入れた方が
まとまりがよかったかな~ と手抜きに反省。
風味を生かしたくて、継がずにつくった酵母でしたが、
ちょっと風味ですぎだわ。。。
我が家の一番人気。クルミパン。
背景がさみしいので、その日届いた青梗菜と共にうつしてみました(面倒くさがりすぎ)。
娘はチョコチップなどを入れるより、クルミやイチヂクの方が好きらしいです。
インド系のチキンカレーを作ったので、ナン ではなくピタパン。
ピタパンを作るときは12,3枚をまとめてやいて、一つずつラップして冷凍しておきます。
育児の途中、前日にあまったサラダやハムなどをいれて手軽に食べられる助っ人パン
好きなピタのお店があり、そこのピタは、「ど~してこんなに分厚いのに膨らむの?」というほど、
生地がどっしりと分厚い。だから丈夫で、いっぱいの具を入れてもらっても食べやすい。
そしてとってもしっとり。
まだまだ程遠いな。。。 私のピタ君
なんやかんやと作っていますが、ついつい自分の好きなものに偏ってしまうナ。。。。
「クロワッサンつくって~」「ピザパン作って~」といわれても
「は~い、そのうち」が定番のお返事になりつつあります。。。
ピザパンはともかく、クロワッサンは秋まで嫌だヨ~
| 固定リンク
「パンとお菓子作り」カテゴリの記事
- ツリーと華やかなパウンドケーキ(2014.12.01)
- 連休後半 ツリーとレアチーズケーキ(2014.11.25)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
- リンゴが止まらない ~お菓子教室のレベルについてつぶやき。。。~(2014.11.11)
- しずく de ダックワーズ(2014.10.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント