« グリーンホワイト | トップページ | 今年の鬼 »

かぶごとチャウダー

あいかわらず、野菜が高いですね。。。
まだしばらくは続くようです。

旬には旬のものを というのはわかっていても、
やっぱり食べたいな~ とレタスやきゅうりって欠かせない。

でも、最近、娘が”これは今が旬なの?”と聞いてくることがあり、
やっぱり食卓で学ばせなければ と思います。

家にいると日差しがあって気がつかないけど、
夜に帰ってくる夫は、”寒い寒い!”と連呼。

そんな時は、やっぱりシチューかしら? ということで、久しぶりのクラムチャウダー。
Img_0628

定番のジャガイモははずし、今回のメインのお野菜はカブです。

カブって茎も葉もとっても美味しいので、大好き。 しかも、こういう野菜が高い時期は、
丸ごと食べれるお野菜って重要です。
カブの葉はいためてもシャキシャキだし、おみそ汁に入れてもおいしので、
小松菜やほうれん草と同じ と思って、活用してくださいネ。

玉ねぎと人参は少々いれましたが、3人の夕飯分で、
かぶは5株まるごと。
ゴロゴロしていて、とても美味しかったです。

これ、牡蠣でつくると、さらに冬らしく、味が濃厚で美味しいのですが、
やっぱり子供にとって、牡蠣ってビジュアル的に無理みたい
なんじゃこりゃ~! と言われてしまいましたので、クラムチャウダーとまり。

見た目だけみたいなので、カキフライは食べるんですけどね。。。

徹底的に「お子様メニュー」にしよう とおもい、オムライスにポテトサラダ。
娘には、キャンディーチーズ付き。
大喜びで、一番に食べ終わってくれました

お子様が好きなものって、大人になってもホッとするようで、夫も大喜び。

手作りで旗を立てればよかったな。。。

|

« グリーンホワイト | トップページ | 今年の鬼 »

家ごはん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぶごとチャウダー:

« グリーンホワイト | トップページ | 今年の鬼 »