11月の教室
なかなかキ~ンと冷えてこないためか、
関東の紅葉はいまだパッとせず。
とはいえ、朝晩は冷え込んできて、そろそろお鍋なんかが食べたくなる季節ですね。
11月の教室も始まり、今回は
鰹昆布出汁、いりこ出汁、椎茸の出汁をそれぞれ使って、
体温まる和食を作っています。
手前は白菜に、鶏をベースとした肉だねをいれた白菜ロール。
よい出汁を麩に吸わせて、ほっこり。
奥はイワシの変わり揚げ。
イワシは柔らかく、手で開くことができるので、
今回は、おひとり1尾ずつ、さばいていただいています。
お店でやってもらえば早いし、ゴミもでないのですが、
知ってるのと知らないのでは違いは大きいので、ぜひこの機会に
今回のお料理は、白菜ロールで外側の葉っぱを、
なますで、芯の部分をつかうのですが、
どうしても中心の白い部分があまります。
教室が続いた週末があけると、野菜室には白菜の白いところがたんまり。
ということで、先週は
白菜の味噌汁
白菜の浅漬け
白菜とベーコンのパスタ
白菜入りあんかけ焼きそば
と、毎日食卓に登場。
でも、なんだか毎日の宿題のようで、ちょっと楽しい週となりました。
中でも、白菜とベーコン、そこに少しサツマイモをプラスしたクリーム系のパスタは
家族全員で大満足でした。
材料が少ないと、いろいろ工夫をするのでかえって勉強になるようです
来週は1週間あけ、再来週にまた皆様をお待ちしています☆
| 固定リンク
「料理教室」カテゴリの記事
- このブログをお引っ越しします(2014.12.10)
- 12月プラス(2014.12.07)
- 3-4月定番レッスンまでのスケジュールを公開しました(2014.12.02)
- 教室のホームページを移転しました(2014.12.01)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント