苗場&軽井沢
1月後半からは、スキー三昧の我が家です。
初回は、実ははじめての苗場スキー場。
娘たちは去年にずいぶんと滑れるようになったので、
今年は初めからとても楽しそうでした。
スクールに入ったり、パパコーチと遊んだり。
お昼時には、女子高生なみのゲラゲラまったりトークな二人。
格好もなんだかイッチョマエ。
と、本人たちは楽しそうですが、
この1月下旬のスキー場は極寒!
例年にないくらいの冷え込みで、私はすこ~し憂鬱に。。。
リフトの上では完全に動かないママとなってしまいました。
↓これは翌週いった軽井沢。
美しい浅間山や高原の木々なんてそっちのけ。
リフトで固まる私と一人で歌う娘。。。
スキーは大好きなのに寒がりって、どうなんでしょう凹
関東からいけるスキー場は、まだまだ未開なところが多いので、
いろいろ行けて楽しいです。
個人的に、苗場は2泊もせず、1泊でもよかったかも~?
軽井沢は日帰りではなく、1泊にして翌日、ゆっくりしてもよかったかも~? と思いました。
でも、苗場のかえりによった伊香保温泉はなかなか情緒があり、
永遠に続くような階段もとっても楽しかったです。
次は、毎年恒例の野沢です。
関西からくる友人家族と合流して、またまた飲みすぎてしまいそうです~
いろんなところにいっても、やっぱり野沢のスキーは格別。
コースもいいけど、温泉が最高なんです。
やっぱり温泉は冬に限りますね~☆
2月のレッスンは2/12から。
ここまで、完全にパワーチャージしますよぉ!!
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- あいも変わらずクライミング(2014.11.12)
- 最後のちまきレッスンと秋の花(2014.10.05)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
「家族のこと」カテゴリの記事
- びっくり箱(2014.10.27)
- クライム クライム(2014.10.01)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント