アイシングクッキー
バレンタインが終わりましたね。
生徒さんいわく、“今年のバレンタインは3連休明けだから、はりきって作る人が多い”そうなのですが、
みなさんどのように過ごされましたか?
実は私はバレンタインっていまいちなじめず、
必ずあげなければいけないものではない。。。 と思っていましたが、
まぁ、日常を楽しむためのイベント と思えば、とりいれなきゃ損なのかな と思うようになりました。
そんな、ある意味では淡泊な私の娘は、相反して
”バレンタインは○○くんにあげたい!”と言っていました。
オマセ~。。。
と思っていたけれど、どうやらその時期の女の子向けのアニメはバレンタイン一色だそうです。
さて。
”あげるのはいいけど、自分のお金でもないのに買ってあげても
心がはいらないでしょ?” と話をし、クッキーを作ることにしました。
案の定、クッキーを焼くところまでは私の仕事
娘のお目当てはコレ。
アイシングです。
なにもそこまで。。。。 と呆れるくらいに、キッチンをカラフルにしてくれちゃって。。。凹
言ったところで、被害は減らないと思うので、好きにさせておきました。
娘作
ビビッドだわ~。
こわいような、かわいいような。。。
しかも、腕が取れてるし
私作
娘の希望により、奥のペンギンにはネックレスをつけました。
久しぶりに作り始めると、これがとっても楽しくって、二人で黙々といっぱい作りました。
このほかにもいくつかあり、
娘の名前が書いてあるクッキーと、手渡すお友達の名前があるクッキーもつくりました。
当然、手渡すお友達の分には彼の名前入りのクッキーを入れるのだと思っていたら違いました。
彼の名前は娘が食べ、娘の名前のは彼にあげる という、なんとも複雑な女ゴコロではありませんか。
苦笑です。
2/14は平日だし、園に持っていかせたくはなかったので、
前日にお宅まで手渡しにいったら、おうちの中におよばれして、
一緒に遊んで帰ってきました。
おなかも心も満腹ってとこでしょうか??
楽しそうでなによりです。。。
| 固定リンク
「パンとお菓子作り」カテゴリの記事
- ツリーと華やかなパウンドケーキ(2014.12.01)
- 連休後半 ツリーとレアチーズケーキ(2014.11.25)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
- リンゴが止まらない ~お菓子教室のレベルについてつぶやき。。。~(2014.11.11)
- しずく de ダックワーズ(2014.10.22)
「家族のこと」カテゴリの記事
- びっくり箱(2014.10.27)
- クライム クライム(2014.10.01)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント