おじゃまむし
ようやくようやく秋めいてきましたね。(というか、いきなり寒い~凹)
9月は秋を意識した献立にしているのですが、
前半のクラスは、"冷麺たべたいね。。。"と生徒さんと話しながら料理しちゃうくらい
うんざりの夏日。
最終週のクラスになってようやく、季節にピッタリ になってくれました。
ヤレヤレ。
さて。
わが娘は、教室というものにすっかりなれ、
せっせとレシピを机に並べてくれたり、
”ママ、今日は生徒さんは何人??”と聞いて、スリッパをだしてくれたり。
なんだか戦力。。。
でも、彼女にとってはすべて楽しい遊びなようで、
お邪魔もしばしば。
今月は、どらやき作りが気になって気になって。。。。
”あ!ちょっと丸くなくなった!” とか、”もうひっくり返す???”とか
生徒さん以上に、よいポジションをキープして、監視中。
あまりの進出に、なんども場所を変わらせましたが、結局、いっつももとに戻ってしまっていました。
みなさま、いつもあたたかく接してくれて、本当にありがとうございます。
そしてごめんなさい。
覗き込んでいるのはコチラ。
ホットプレートで焼くと、とっても綺麗な色に焼きあがるんです。
でも、我が家のプレートは丸型。 中央が高くなっているので、
端のほうで焼くと、丸ではなく楕円、もしくはカレーパンマンのようになってしまうので、
一回に4枚くらいしか焼けません
今の主流となっている四角のプレートなら、倍速なのに。。。。
(でも2台はいらないな~)
どらやき作りももうおしまい。
みなさん、栗などをいれて、ぜひどらやきを作ってみてくださいネ。
とってもよいお土産になると思います。」
| 固定リンク
« 蓋って☆ | トップページ | コーチンで焼き鳥~ »
「料理教室」カテゴリの記事
- このブログをお引っ越しします(2014.12.10)
- 12月プラス(2014.12.07)
- 3-4月定番レッスンまでのスケジュールを公開しました(2014.12.02)
- 教室のホームページを移転しました(2014.12.01)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
「家族のこと」カテゴリの記事
- びっくり箱(2014.10.27)
- クライム クライム(2014.10.01)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント