今日も粉と。。。
相変わらず粉をたわむれているcalmoです☆
いつもハード系のパンばかり焼くのですが、
今日は娘の友達とも会うことだし。。。
パン・オ・レを焼きました。
こりずに、ムーミンを作成しましたが、以前のは奇跡的なできばえだったようデス。。。
不細工だから、後ろに配置しました。。。
ゆるい生地をこねるのは、力は要らないけど、
結構根気が必要です。
ハードは、ちょっとしたストレス発散なみのたたきつけ作業ですから
パンを焼くと、なんとな~くキッチンが粉っぽくなるので
拭き掃除をするのですが、どうせ汚れてるならその間にいろいろやりたい!!
と、いつも、他のものも一緒に作ってしまいます。
今日は、コレ。
生徒さんにホットケーキレシピを教えてほしいといわれ、
適当に作っているホットケーキの分量を量ったりしているうちに、
どら焼き作りたい。。。 と思いはじめまして。。。
作ってみて思ったけど、ほんっと、和風ホットケーキよね。。
コレ。
昔からあるお菓子かと思っていたけど、よく考えてみたら
たまごに小麦粉。。。 江戸時代とかにはない もしくは 高貴なお菓子だったんだろうか。。。
な~んて考えちゃいました。
なぜか、キッチンにきた夫には笑われました。
”どら焼きって。 そんなの家で作る人、いるんだ。。。” ですって。
何が面白いんだろう???
おいしくって、簡単!
みりんと醤油がほのかに香る、お茶タイムには最高のお供ですよねぇ。。。。
秋以降で教室でもやりたいくらいダワ。
| 固定リンク
« ある午後の昼食☆ | トップページ | 今年のお庭 »
「パンとお菓子作り」カテゴリの記事
- ツリーと華やかなパウンドケーキ(2014.12.01)
- 連休後半 ツリーとレアチーズケーキ(2014.11.25)
- 11-12月定番 クリスマスへ。。。(2014.11.25)
- リンゴが止まらない ~お菓子教室のレベルについてつぶやき。。。~(2014.11.11)
- しずく de ダックワーズ(2014.10.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント