動物園 のち スイーツ
ここ1ヶ月ほど、なぜか娘が”上野動物園にいきたい!”と連呼。
なぜ、上野に限定??? と思いつつ、行きたいと言われたら行くしかないな~。。。
と、久しぶりの休日に、お弁当をもって家族で行ってきました。
思ったより近い。。。 自宅から1時間もかからずいけるのねぇ。
中学生の頃、京都から東京に遊びに来た時以来でしたが、
あの頃から、いろんなものを見てきているせいか、
第一印象は”ちっちゃい。。。” でした(ごめんなさ~い)。
今はパンダもいなくって、パンダコーナーはがらんどう。。。
ではなく、レッサーパンダがいました(笑)
ん~、パンダ違い? とひどいことを思いながら、奥へすすみました。
園内の地図パンフレットをゲットした娘は、俄然はりきり、
”次はトラいってみよ~!”と、怪しいナビゲーションにより、
園内すべて行ってきました。
天気は、"ギリギリ雨ふらない"状態だったので、あまり写真はありませんが、
なぜかキリンに凝視されたので、パチリ。
かわいいわ~
でも、その後、ベロ~ン と長い舌を出され、
そそくさとカバへ移動しました。 キリンの舌って、30cmくらいあるんですって。
どうやって口に格納するのかしら?
寒いせいか、水面にもぐったまま動かない岩のようなカバや、
岩のすみっこで胡坐をかいたまま動かないゴリラ、
さすがに王者の貫禄、ライオン などなど、大物を見てきました。
数年ぶりの動物園でしたが、たまにはこういう一日もよいと思いました。
なんといっても娘はとっても満足していたので。
で、”何が好きだった?”と質問。
娘:”う~ん、ハムスター!” だそうです。。。
ふ~ん。。。。 え~。。。。!?
まいっか~
3時前には帰路についていたので、帰りにデパチカによってケーキを購入。
好きなのを選んでいいよ といったことにより、
別々のお店でケーキを買うことになり、無駄に要注意の荷物が増えました
帰ったら即、”けーき!”というので、お茶タイム。
私はコレを使いたかったのよね↓
以前にジノリのシンプルなカップとお皿を買ったのですが
そのとき売っていたポットが気に入らず、相棒を探していました。
そして、今回、リヨンで発見してきたのです☆
ジノリではなく、リモージュの食器だったのですが
持ちやすく、量もしっかり入る上、
シンプルだけど、少し気品のある形が気に入りました。
カップとの色目もあっていたので、安心☆
そろそろお菓子教室の復活を考えているので、
活躍してくれそうです
ちなみに、ケーキは
私はタルト・シトロン(レモンがたっぷり入ったあまずっぱ~いタルトです!)
夫はモンブラン(でも中はとってもシンプルにスポンジだった。。。 私はちょっと不満。。。)
娘はモンブラン・オ・フレーズ(イチゴのモンブラン風 とでも言いましょうか)
私はお菓子でもフルーツでも酸味があるものが好きなので、
迷わずタルト・シトロンにしたのですが、
3人とものケーキに手を伸ばした娘も、"ママのが一番おいしかった” と、
半ば不満そうに言っておりました。
自分で選んだくせに~。 と思いつつ、
味覚があうことをうれしく思いました。
味覚にも遺伝ってあるのかな?
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- あいも変わらずクライミング(2014.11.12)
- 最後のちまきレッスンと秋の花(2014.10.05)
- 夏キャンプ② 河童家族(2014.08.04)
- 夏だ!キャンプへgo!(2014.08.03)
- 帯大作戦とカトルカール(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント