« 2月の教室 | トップページ | またまた »

今月の教室 ~ 娘とアレンジ編☆ ~

教室では、作りやすい分量を作りますので、
材料があまったり、作ったものも余り物ができたりします。

今回も、コトレッタがちょこっと余り。。。

お野菜もちょこちょこっと余り。。。

ソースもほんのちょっぴり余り。。。

こういうのを見ると、”さ~て、何がでっきるっかな~♪”と楽しくなってしまう私。
教室後のお昼ご飯は、創作意欲のわく時間帯です。

そこに、”やるぅ~!”と娘がエプロンをもってきたので、共同作業です
Img_0475

包丁も、子供用は卒業し、小ぶりのものを使わせています。
(子供用は、歯がギザギザな分、切れにくいので
 逆に力がはいってしまいます。 
 滑ったりするとかえって危ないなぁ と思うようになりました。)

スナップエンドウを斜めにきったり、マッシュルームを薄切りしたり。
見本を見せると、思っている以上にちゃんとできるようになってきました。

今日のランチは、春野菜のパスタ バーニャカウダソース です。
ペペロンチーノにバーニャカウダの風味をつけ、
最終的にはクリームベースのパスタにしあげました。Img_0490

これが予想外のできばえで、とても好評でした。
バーニャカウダ恐るべし。。。

そしてサラダ。

サラダは娘がコトレッタを細かく切り、レタスやパプリカなどを
塩・オリーブオイル・ビネガーであえてくれました。

盛り付けもやりたいそうで。。。
Img_0481


Img_0484

自分で作ると、"サラダおかわり!”といつも以上の野菜のたべっぷり。
子供って特に気持ち次第な部分がありますから、
とってもよい時間だなぁ と思います。

まぁ、あちこち散らばるので、こちらの余裕が大切ですけどね。。。

|

« 2月の教室 | トップページ | またまた »

料理教室」カテゴリの記事

家ごはん」カテゴリの記事

家族のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月の教室 ~ 娘とアレンジ編☆ ~:

« 2月の教室 | トップページ | またまた »