我が家の巨匠
はぁ~ 雨ですねぇ。。。
出かけようとおもっていたんですけどね~。
今日は雨の予報じゃなかったじゃないのぉ~!と文句をいっても始まらず。
無理やり傘をさして、テラスで植物をいじっていたけど
やっぱり無理があるので、中断。
娘も1人で紙芝居をよんでいる。。。(読む側なので、絵はだれも見てないノ。。。)
夫はサッカーをみて、”よし!””あ~凹” と叫んでいる。。。
クライ。。。
ということで、またまた二人でパンを作ることにしました。(こればっかり)
”固いパンはやめてね。アンパンマン作れないから” といわれました。
私はバゲット等ハード系が好きなんだけど、娘は工作が楽しめるパンがよいそうです。
ということで、パンオレ作成。
湿気が多いので、パン作りには適しているけど
パンオレ生地はバターや卵が多く入り、かなり作業は大変です。
パン生地を休ませている間、ママも休ませていただきます
さてさて。
娘はその間、絵本をみたりコップやお皿をみて、
何を作るか考えている様子。
今回は。。。
ブタさんです。
ん~、やたらとリアル???
ずいぶんとタラコな唇や、飛び出たホッペなど。
大人が作ろうとおもってもなかなかできるものではないですね。
以前とは違い、手伝わなくてもパーツを作って完成させることができるようになっています。
目や鼻の材料となるレーズンなどは、多めに用意させ
作りながら食べるのが彼女の楽しみになっているようです(笑)
私も娘が作るものを見るのが楽しいです。
さて。娘の工作はいつも2つ とお約束させているので、
残りは私がシナモンロールにしました。
坦々麺の試作の影響なのか、最近ちょっと太ったので
こんなものを食べている場合ではありませんが。。。
ま、いっか~(ほんとうだろうか??)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)