教室が終わって、夫・娘とコーヒータイム(娘は3歳なのにカプチーノが大好き。。。)。
と、そのとき、"ピンポーン"。
生徒さんが尋ねてきてくれて、実家から送ってきたという新物の小豆を持ってきてくれました。
生徒さんが来るのはこの週末!
と思い、さっそく小豆を炊いておき、デザートに変身させて逆オスソワケ。
白玉団子です。
溶け出すギリギリの硬さで白玉を茹で上げ、
もっちもちのつるんつるんな白玉に餡を添えてお出ししました。
オーソドックスな茶菓子ですが、いろんなデザートがあふれるこの時代には
かえって、新鮮に感じました。
バターも高いし、チーズも高いし。
しばらく和菓子つくりを楽しむのもいいかも?
コメント